【裏技】傷をきれいに治す事ができる高級絆創膏「キズパワーパッド」を格安価格で利用する方法・同性能商品のハイドロコロイド絆創膏の購入方法・商品名をまとめました。
高い場合だと1枚300円以上・最低でも1箱600円~という高価な値段のイメージのあるキズパワーパッドを格安で使用する事ができる方法・使い方を解説します。
基本知識:キズパワーパッドはハイドロコロイド製剤の一種
傷を早くきれいに治す事ができる「キズパワーパッド」は商品名であり、ハイドロコロイド製剤の一種です。
キズパワーパッドという商品は、
ブランディングされているため高価格で販売されていて、ブランドや広告費も値段に含まれているので値段が高くなります。
キズパワーパッドを安く購入する方法
薬局や通信販売では、ハイドロコロイド絆創膏としてキズパワーパッドの類似品が販売されており、
知名度の低いハイドロコロイド絆創膏を購入すると安価でキズパワーパッドの同性能商品を使用する事ができます。
この章では、具体的な方法をご紹介します。
値段の安いハイドロコロイド製剤・同性能の商品を利用する
ハイドロコロイド絆創膏は商品名・ブランドによって大きく値段が異なり、
- キズパワーパッド普通サイズ:10枚748円(1枚74.8円)
- ニチバン ハイドロコロイド絆創膏Mサイズ:12枚450円(1枚37.5円)
と、
同じハイドロコロイド絆創膏なのに約2倍もの値段の差になります。
ブランド名を気にされる方は従来通りキズパワーパッドを使用される事をお勧めしますが、
ブランド名よりも値段を重視される方はニチバンのハイドロコロイド絆創膏を使用される事をお勧めします。
【格安の裏技】カットして使用する事ができるシートタイプの商品を使用する
傷が大きくない場合は、自分でカットして適当な大きさに切って使用するタイプのハイドロコロイド絆創膏がおすすめです。
例えば、
東洋化学ハイコロイド絆創膏の場合は、
1箱700円で76mm×76mmのシートが3枚入っており、1㎝×1㎝の傷の場合は1枚につき49枚・1箱3枚では147枚のハイドロコロイド絆創膏を作る事ができます。
しかし、
キズパワーパッドの場合だと大きさが決まっていて、そのサイズだと10枚で829円と一般家庭では手の届かない高級な絆創膏です。
1枚当たりの値段に換算すると、
- キズパワーパッド:1枚82.9円
- 東洋化学ハイドロコロイド絆創膏:1枚4.76円
と17.4倍もの差になります。
- 東洋化学ハイドロコロイド 絆創膏(市販品)76mm×76mm×3枚:700円
カットが面倒な方は同性能商品の購入がおすすめ
ハイドロコロイド製剤シートをカットすれば安価に使用する事ができますが、
正直な感想としては「少し時間がかかって面倒」です。

【画像】カットしてテープに貼り付けるのが面倒でサイズ調整が上手くいかない場合があります。
そのため、
忙しい方や簡単にキズパワーパッドと同等の商品を使用したい方には、
ハイドロコロイド絆創膏系・同性能商品の使用をお勧めしています。
キズパワーパッドの代用品・安価な商品の購入方法・情報
通信販売ではキズパワーパッドの同等品のハイドロコロイド絆創膏の商品展開が豊富で、様々なサイズや商品名での取り扱いがあります。
参考価格の一例は、
- キズパワーパッド(普通サイズ10枚):748円
- 同等品(Mサイズ12枚):450円
- 自分でカットするシートタイプ(76mm×76mm×3枚):700円
という具合に商品によって値段が大きく異なります。
詳細な値段や商品一覧に関する情報は販売サイトで確認する事ができますのでこちらをご覧下さい。
値段を一覧で確認する事ができ、他製品と比較検討しながら選ぶ事ができるので安くて用途に合った商品を選ぶ事ができるので、
お得にキズパワーパッド同等品を購入する事ができます。。
まとめ
いかがでしたか?
当記事では「キズパワーパッドを格安価格で使用する方法・同性能商品の情報」をご紹介しました。
同性能商品なら1回4円~と普通の絆創膏と変わらない価格で使用する事もできるので、
当記事でご紹介させて頂いた方法を是非お試しください。